製品・サービス
紙の役割・特徴
紙は、時代を超えて人々に選ばれてきた、温もりのある素材です。
その理由は、扱いやすさ、保存性、そして人の心に寄り添う温かみのある質感にあります。
書く・読む・包む・伝える──多様な用途に対応できる柔軟性と、自然由来の素材ならではの安心感。
デジタルが進化した今なお、紙は人と人とのつながりを支える確かな役割を果たしています。
変わりゆく時代の中でも、変わらない価値。それが「紙」の力です。
特徴 | 理由 |
1. 軽量 | 植物繊維が空気を多く含む構造で、密度が低いため。 |
2. 書き込み・印刷が容易 | 表面が平らで、インクを適度に吸収する性質があるため。 |
3. 加工がしやすい(折る・切る・貼る) | パルプ繊維の結合が柔軟なため、機械・手作業で簡単に加工可能。 |
4. 再生可能 | 繊維を再度ほぐし、再圧縮することでリサイクルが可能。 |
5. 温かみのある質感 | 木材由来の天然素材であり、自然な手触りがある。 |
6. 低コスト・大量生産が可能 | 原材料が豊富で、製紙技術が成熟しているため。 |
7. 吸水性がある | パルプ繊維が水分を吸いやすい構造をしているため。 |
8. 通気性がある | 繊維の隙間から空気が通る微細な孔が存在するため。 |
9. 断熱性がある | 空気を含んだ繊維構造により、熱が伝わりにくい。 |
10. 静電気が少ない | 紙は導電性がなく、プラスチックのように帯電しにくい。 |
11. 不透明 | 密集した繊維構造が光を通さず、裏面を見えにくくする。 |
12. 可燃性がある | 木材繊維が主成分であるため、燃やせる。 |
13. 生分解性がある | 微生物が分解できる天然素材で、土に還る。 |
14. においがない | 化学薬品が少なく、自然由来であるため。 |
15. 破れやすい(適度に) | 繊維の結びつきが一定の力で切れる構造。 |
16. 表面加工しやすい | 繊維の表面が細かく、薬剤やコーティングが定着しやすい。 |
17. カラー・模様が多彩 | 染料や印刷技術で多様な表現が可能。 |
18. 厚さ・強度の調整が可能 | 繊維密度や混ぜる材料によって自在に設計できる。 |
19. 音の吸収性 | 繊維の隙間が音の振動を吸収するため。 |
20. 心理的な安心感 | 自然素材のため、視覚・触覚的にやさしさや信頼感を与える。 |
これらの特性を生かし、「紙」は多様な用途で活用されています。
目的に応じて、紙のどの特長を活用するのかを整理し、最適な選択をすることが大切です。
桔梗屋紙商事の特徴
・紙に関わる問題解決が可能です。(用紙選定など)
・ほとんどの国内メーカー製造用紙を取り扱っております。
・用紙提案に限定せず製品としての提案も可能です。
・自社倉庫にて一般的な汎用在庫を常備しています。
・用紙規格寸法からの断裁が可能です。
・見本紙の取り寄せが可能です。(有償となる場合があります)
・家庭紙製品・衛生紙製品も取り扱っております。
・機能紙製品も扱っております。
当社の強み — スピード・柔軟性・安心の紙供給体制
神奈川県内を自社配送でスピーディーにお届け。
ご希望寸法への断裁納品にも対応し、汎用在庫による即応体制で、必要なときに、必要な紙を、確実にお届けします。
製品一覧
印刷用紙
ほとんどの国内メーカー製造用紙を取り扱っております。一部海外メーカーも取り扱いがあります。
用紙規格寸法からご要望の寸法に断裁して提供することが可能です。
自社倉庫にて一般的な汎用在庫を常備しています。
包装資材
ほとんどの国内メーカー製造用紙を取り扱っております。
用紙規格寸法からご要望の寸法に断裁して提供することが可能です。
紙緩衝材の紙原紙をご希望の寸法に仕立てて提供することが可能です。
サニタリー 災害関連
家庭紙製品・衛生紙製品も取り扱っております。
災害対策時に役立つ紙製品も用意しております。
紙製品 他
機能紙製品も扱っております。
紙糸、紙の人工芝、花の延命剤、サステナマルチ、カレンダー、メモ帳、誘導盤など
印刷会社・新聞出版会社・紙器会社など紙関係の企業様
印刷・出版業界を支える「当社」の役割
当社は、印刷会社・出版社・新聞社の皆様に向けて、単なる紙の供給にとどまらない、付加価値の高いサービスを提供しています。
豊富な知識と経験を活かし、製品の品質向上や業務の効率化を力強くサポートいたします。
■ 最適な用紙のご提案
印刷物の用途や仕上がりイメージ、印刷方式に応じて、紙の種類・厚み・表面特性などを総合的にご提案いたします。
■ 安定供給と在庫対応
急な増刷や短納期にも対応できるよう、在庫体制と物流ネットワークを整え、必要なタイミングで確実にお届けします。
■ コストと品質の両立
ご予算や部数に応じて、コストを抑えながらも品質を保つ紙の選定をお手伝いいたします。
■ 環境配慮への対応
再生紙やFSC®認証紙など、環境に配慮した用紙のご提案を通じて、貴社のCSR活動やSDGsへの取り組みを支援します。
■ 情報・トレンドの共有
紙の最新動向や市場情報をいち早くお届けし、製品企画や仕入れの判断材料としてご活用いただけます。
■ 特殊紙・特注紙の調達
色紙や加工紙、ロール紙など、印刷物の個性を引き立てる特注用紙の手配も承ります。
■ 印刷工程への対応力
事前のテストや条件設定への対応を含め、印刷トラブルの回避や効率的な立ち上げをサポートいたします。
印刷用紙
主な取り扱い
カテゴリ | 紙の種類 | 詳細 |
洋紙 | 上質紙 | プリンス上質、npi上質、雷鳥上質、大王色上質、紀州色上質 |
コート紙 | トップコート、オーロラコート、ユトリロ、ミューコート、雷鳥 | |
包装用紙 | 両更クラフト、晒クラフト、片艶晒クラフト、純白ロール | |
板紙 | 高級板紙、特殊板紙、コートボール | |
下級紙 | ツヤ更・ラフ更 | |
情報用紙 | フォーム用紙、ノーカーボン紙、タック紙、インクジェット用紙、感熱紙、コピー用紙 他 | |
特殊紙 | 和紙、ファンシーペーパー、不織布、フィルム、合成紙、ユポ 他 | |
機能紙 | 耐水紙・耐油紙・耐水耐油紙・防錆紙・光触媒紙・防炎紙・濾紙・水溶紙・コピー偽造防止用紙 他 |
文具・小売店・学校などで紙製品をご使用の企業様
教育と日常を支える「紙屋」の役割
私たちは、学校や文具店の皆さまに向けて、日々の学びや暮らしを支える紙製品を安定してお届けしています。
用途やシーンに応じた最適なご提案と、地域に根ざしたきめ細やかな対応で、身近なパートナーとして信頼いただいています。
■ 学校向け紙製品の安定供給
ノートや画用紙、プリント用紙、模造紙など、授業や学校行事に欠かせない紙製品を、用途や学年に応じて幅広く取り揃え、安定的にご提供します。
■ 行事・季節に応じた商品提案
入学・卒業、運動会、文化祭など、季節や行事に合わせた装飾用紙や掲示物用紙をタイムリーにご提案。先生方の準備をサポートします。
■ 文具店向け商品の最適なご提案
人気の折り紙や便箋、包装紙、画材用紙など、トレンドやお客様の声を踏まえた紙製品のご提案で、売り場づくりにも貢献します。
■ 小ロット・多品種の対応力
必要なものを必要な分だけ。小ロット・多品種のご要望にも柔軟に対応し、学校や店舗の業務をスムーズに支えます。
■ 地域密着型のサポート体制
地域の学校や文具店との信頼関係を大切にし、迅速かつ丁寧な対応で長くお付き合いいただける体制を整えています。
■ 環境にやさしい紙製品のご提案
再生紙やエコ文具など、環境教育の観点を重視した商品をご提案。持続可能な学びと暮らしをサポートします。
■ 教材・掲示物との連動提案
学習帳や教材の内容、掲示物の構成に合わせた用紙選定やデザインのご提案も行い、学習環境の充実に貢献します。
主要な取り扱い
官公庁・福祉・流通関係で紙を使用するお客様
官公庁・福祉施設を支える「紙屋」の役割
私たちは、官公庁や福祉施設の皆さまに向けて、行政業務や施設運営に必要な紙製品を、安定してかつ的確にお届けしています。
高い信頼性と柔軟な対応力を活かし、公共性の高い現場をしっかりと支えています。
主な役割
■ 公用紙・帳票類の安定供給
通知文・申請書・帳票類など、日々の行政業務に欠かせない紙製品を、用途や規格に応じて安定的にご提供します。
■ 公共仕様・特殊仕様にも柔軟対応
JIS規格や独自フォーマットなど、各自治体・施設の仕様に応じた紙のご提案と供給が可能です。印刷適性や加工性にも配慮します。
■ セキュリティへの配慮
個人情報を扱う帳票などには、透け防止やコピー防止などの特殊加工紙をご提案し、情報漏えいリスクの低減をサポートします。
■ 福祉施設向け製品の提供
お知らせ、掲示物、レクリエーション用紙、記録用紙など、福祉施設の日常運営に必要な紙製品を、現場の声に寄り添ってご用意します。
■ 環境配慮型製品の提案
グリーン購入法適合品や再生紙、FSC®認証紙など、環境にやさしい紙製品をご提案。公共調達基準やSDGsへの対応もお任せください。
■ 小ロット・定期納品・入札対応
定期納品やスポット対応、小ロットでのご注文にも柔軟に対応。入札案件にも実績があり、安心してご相談いただけます。
■ 地域貢献・災害時対応
地域密着型企業として、災害時の掲示物・配布資料の手配など、緊急時にも迅速に対応。地域との連携を大切にしています。
主要な取り扱い
その他のご提案